外壁塗装の業者の選び方と時期
外壁塗装をしました
我が家は、新築を建てて13年後くらいに初めて外壁塗装をしました。
それももう20年ほど前になりますが、住んでいる所は大きな新興住宅地で近隣の家も同じような時期に建てられたので、住んで7年後くらいから外壁塗装の勧誘が回ってくるようになりました。
「塗装用の塗料がセラミックなので一度塗り替えると永久に持ちます」とか、「安くするのでモニターになっていただけませんか」などという声掛けで業者が各家を回っていました。
我が家にも何度も来ましたが、主人が何かの現象が起きないと塗装はしないという主義だったのですべて断っていましたが、業者は「日々が入ってきてますよ」などと言っていたものです。
それで数年間断り続けてきましたが、大きな台風が来た時に2回の主人の部屋の屋根の隅の方から雨が入り込んできたのです。
そこで主人も屋根を直さないといけないという気持ちになり、屋根と外壁塗装を申し込むことにしました。
しかし業者選びが大変で、住宅地を勧誘に回っているような業者は別の都会から来た人が多くて信用できなかったので、地元のフリーペーパーに掲載されていた地元業者に見積もりを依頼してみました。
費用については勧誘の業者からおよそ聞いてはいたのですが、その地元業者はそれよりもずいぶん費用も安く地元なので少し安心感があったからです。
外壁塗装をしました
¦ 外壁の色のこだわり
¦ 高い費用がかかるし慎重に考えないといけない